前日の淡路島訪問が終わり、、、まずは福岡まで~、、、
福岡空港 朝7時の早朝便で行ってきました!奄美大島です(^^)/
「いもーれ」とは「ようこそ」という意味らしいです!
奄美空港からレンタカーで約50分!
奄美市名瀬港町の『リサイクルマート マルタニ奄美店』に訪問です!
(途中所々で車を止めて海や景色に見惚れながら行くとこのくらいかかります、、、)
7年前の2011年にオープンで、オープン当時は何度か来ていましたので懐かしいです( ^^)
人口43000人程の島ですが、リサイクルマートの中でも常にランキング上位にいる有名なお店です(^^)/
1階がギフトショップシャディとファミリーマートで
2階がリサイクルマートとなっております!!
広い店内には島ならではの商品を始め、ありとあらゆる物が並んでおります!!
地元の方はもちろん、観光で訪れた方にも楽しんで頂けるのではないかと思います( `ー´)ノ
また、奄美大島といえば、、、
着物について詳しくない人でも、一度は耳にしたことがある「大島紬」で有名です。
さすがに特産品とあって多くの在庫が陳列されております(^^)/
しかも安い!!地元の方より観光客の方がお土産としてたくさん買われていくようです!!
当店でも大島紬は買取していますが、ここまでたくさんを一度に見る機会はなかなかないので、しっかりと勉強してまいりました!!
※大島紬とは※
①奄美大島(鹿児島県)を本場生産地(発祥の地)とする絹織物で日本の民族衣装を代表する着物(キモノ)の女王と言われている、高級絹織物として着る人のステータスシンボルです。
②約1,300年の歴史を誇る、日本の伝統的工芸品です(734年奈良東大寺の献物帳に記録されている)
③大島紬とは(大島紬の定義、昭和55年通産省が伝統的工芸品に指定するに当たり制定)
(1)絹100%である
(2)先染手織りである
(3)平織りである(経(タテ)緯(ヨコ)糸は一本ごとに浮沈する織物の基本)
(4)締機(しめばた)で手作業によりタテ・ヨコ絣の加工をしたもの(大島紬の絣を作る作業)
(5)手機(てばた)でタテ・ヨコ絣をカスリ合わせて織り上げたもの
リサイクルマートマルタニ奄美店
鹿児島県奄美市名瀬港町11-1
Tel:0997-52-3883
Fax:0997-53-8101
営業時間:10:00-19:00
定休日:木曜日
帰りは、少し寄り道をして写真撮影をしてまいりました(笑)
極狭プロペラ機での恐怖体験を経て、、無事帰ってまいりました(笑)
あわじ ⇒ あまみ ⇒ あいち でした!!
COPYRIGHT 株式会社インタープロ リサイクルマート All Rights Reserved.(ⅹ)